Javaには便利な演算子が沢山あります。
演算子とは様々な演算を表す記号で、『+』や『-』のような身近なものから『AND』や『OR』といった日常生活ではあまり触れることのないものまで幅広いです。
プログラミングを行うにあたって演算子は避けて通れないので、主要なものだけでも覚えておくと良いでしょう。
インクリメント(デクリメント)演算子
インクリメント(デクリメント)演算子とは、変数に1を足す(引く)過程において、計算結果を返り値に反映させるか選択できる演算子です。
分かりやすい例で学習しましょう。
//インクリメント演算子の例
public class Main {
public static void main(String[] args) {
int a = 1;
System.out.println(++a);
System.out.println(a);
a = 1;
System.out.println(a++);
System.out.println(a);
}
}
//実行結果
2
2
1
2
『++a』は変数『a』に1を足し、返り値『++a』にも加算が反映されるため『2』が出力されます。
一方、『a++』は『a』に1を足すものの、返り値『a++』には加算が反映されず出力結果は『1』となります。
ただし、どちらの場合でも『a』の出力結果は『2』となります。
理論演算子(AND、OR、NOT)
AND、OR、NOTといった理論演算子を用いると、以下の結果が出力できます。
プログラムを見る前にそれぞれの演算子について確認しておきましょう。
・AND演算子
AND演算子を使用すると、条件が『TRUE』×『TRUE』の時に『TRUE』の結果を返します。
条件に『FALSE』があると結果も『FALSE』になる事を覚えておきましょう。
条件1 | 条件2 | 結果 |
TRUE | TRUE | TRUE |
TRUE | FALSE | FALSE |
FALSE | FALSE | FALSE |
・OR演算子
OR演算子を使用すると、条件が『TRUE』×『FALSE』の場合でも『TRUE』の結果を返します。
条件が『FALSE』のみの時、結果が『FALSE』になります。
条件1 | 条件2 | 結果 |
TRUE | TRUE | TRUE |
TRUE | FALSE | TRUE |
FALSE | FALSE | FALSE |
・NOT演算子
NOT演算子は入力された『TRUE』を『FALSE』に出力し、同様に『FALSE』を『TRUE』で出力します。
条件 | 結果 |
TRUE | FALSE |
FALSE | TRUE |
AND演算子の記号は『&&』、OR演算子の記号は『||』、NOT演算子の記号は『!』を使います。
それぞれの出力結果を確認しましょう。
//AND、OR、NOT演算子
public class Main {
public static void main(String[] args) {
System.out.println("AND演算子");
System.out.println("『true』AND『true』= "+(true&&true));
System.out.println("『true』AND『FALSE』= "+(true&&false));
System.out.println("『FALSE』AND『FALSE』= "+(false&&false));
System.out.println("OR演算子");
System.out.println("『true』OR『true』= "+(true||true));
System.out.println("『true』OR『FALSE』= "+(true||false));
System.out.println("『FALSE』OR『FALSE』= "+(false||false));
System.out.println("NOT演算子");
System.out.println("NOT『TRUE』= "+(!true));
System.out.println("NOT『FALSE』= "+(!false));
}
}
//実行結果
AND演算子
『true』AND『true』= true
『true』AND『false』= false
『false』AND『false』= false
OR演算子
『true』OR『true』= true
『true』OR『false』= true
『false』OR『false』= false
NOT演算子
NOT『true』= false
NOT『false』= true
その他の演算子
その他、基本的な演算子を紹介します。
- 等価演算子 / ==
- 不等価演算子 / !=
- 関係演算子 / >,>=,<,<=
//その他の基本的な演算子
public class Main {
public static void main(String[] args) {
System.out.println(1==1);
System.out.println(1==2);
System.out.println(1!=1);
System.out.println(1!=2);
System.out.println(1>2);
System.out.println(1<=2);
}
}
//実行結果
true
false
false
true
false
true
コメント